Mashup Awards 2017 会津予選に参加してきました。

「ブログを書くまでがハッカソンです!」

あれ、なんか1ヶ月ちょっと前にもおんなじようなことをmi○iさんで聞いたような…

まぁそれはさておき、10月29日から30日の2日間に会津大学で開催された Mashup Awards 2017 の会津予選に参加してきました。

大学1年生の頃に初参加して毎年参加してて、これが3回目の参加でした。

結論から言うと、特に賞などはもらえませんでしたが、とても有意義なイベントだったんじゃないかなと思います。

1日目

イデア決めからのチームビルディング

初日は、まず各企業の方から提供される技術説明と、アイデア出し、チームビルディング、ハック開始というふうに進行していきました。

私は、今回は特に作りたいものやチームも最初から決まっているわけではなかったので、その場でアイデアを考えてチームビルディングまで行いました。

チームは後輩の2年生2人と作ることになったのですが、その時考えていたアイデアがもう既に実現されていそうなものだったのでチームでアイデアの練り直しを行い、自分が雨の日に歩きだったりで大変という思いがあったので、最終的に大学内でUberみたいなサービスを作ろうというアイデアに決まりました。

役割分担は、自分がAndroidが書けて、2年生2人がサーバーができるということだったので、自分がクライアントで他2人がサーバーサイドの開発という感じでとりあえず開発に取りかかりました。

そう…この時もっとシステムの要件を考えておけばと後々後悔することになろうとは知らずに…

ハック

とりあえずクライアントで、今回のもっともアピールできるであろう、ドライバーのリストを表示して載せて欲しい人にリクエストを送るところをまず実装しようと作業に取りかかりました。

その頃、サーバーサイドの方は開発言語をPHPにして、環境構築をしていたのですが、結構手間取っていたので、先にモックをいくつか完成させてから一緒にテストできるぐらいの感じになるかなーとこの時は考えていました。

しかし、サーバーの環境構築が終わり、いざAPIの仕様を考えてみると、現在位置情報の取得やログイン処理用の画面など、必要な機能がどんどんインフレしていき、クライアントの方で開発が追いつかなくなるんじゃないかという感じになって1日目を終えることになりました。

2日目

2日目は15時半まで開発を行い、それから各チームのプレゼン、プロダクトの体験会、結果発表、懇親会という感じの進行でした。

開発の方は、前日なんとかドライバーの登録画面まで作成していましたが、現在位置情報がうまく取得できずに悪戦苦闘を強いられていました。

サーバーサイドのAPIやデータベースの方は、環境構築こそ大変だったものの、結構順調に作成しているようで、昨日とは打って変わってクライアントの方の進捗をかなり心配されていました。

最終的に、トップ画面、ドライバー情報の取得、ドライバの出発情報登録(モック)、会員登録(モック)というところまで作成しました。本当は乗りたい!というボタンを押して通知がいくという、一番会場で「おー!」となりそうなとこを作りたかったですが、ボタンが反応しないバグが出たり、通知方法の作成が大変だったりして、そこまで完成に至りませんでした。

感想

今回のハッカソンは、短期間でチーム開発する上で色々と課題が出て、それを意識するいい機会になったなと思います。

具体的には

  • 開発の前に仕様をしっかりチームメンバーが共有する
  • 時間がないので、何を優先的に作るのかといった優先順位をつける(今回だとプレゼンでいい感じになりそうな乗りたいボタンからの通知の実装)
  • 役割を超えた円滑なコミュニケーション(今回はサーバーサイド同士はよく話せていたが、クライアントとサーバーサイドの意思疎通があまりできていなかった)

などなど

今後、学内でチーム開発するプロジェクトも控えているので、今回学んだことを是非とも生かしていけるようにしていきたいと思います。

そして何より、2日間大変だったけど、とても楽しかった!

来年ももし時間があったらまた参加したいと思います!